ストラスブールの旅 その1
おっと TGVに乗っての行き先は ドイツの国境近くにあるアルザス地方の ストラスブールという町です。
すいすーいと TGVは 畑や牧場の中をすべるように 走っていき 黄色い菜の花畑と 牧草の緑の色を楽しんでいたら 到着。
まず インフォメーションで ストラスブールパスを買おう!
これは 観光には もってこいのパスでした。遊覧船などは無料だし ミニトラムは半額 いろいろ特典もりだくさん。
メトロは こどものパスでOKでした。よかった。フランス語通じたぜ。ほっ。
行く前から このストラスブール駅の外観にかなりの興味をもってました
だってね。 こーーーーーーーーーーーーんなの。
大きいドーム。
古い駅舎はそのままで それを覆っているのが このドムです。
全部 はいりきらないほど でかいよ。
EUの本部がある ストラスブール さてさて 本当のメトロの目的は 有名なLRTでござんす。
A~E線まで 街をかけめぐっていて それはそれは町並みにあって シャープなデザインなのです。
ってことで 出発は駅からということで また戻って地下から出発です。
もちろん買うのは 24時間切符でーす。
LRTは またのちほど。 ストラスブールの町並みは まるでおとぎ話に迷い込んだかのような建物。
ハウルの城の舞台とは うなづけます。
ドイツに近いとあって ドイツ色です。プリッチェルなんかも うっているし ビールもおいしいし いい感じ。
天気もよく最高!
フランスも3連休の真っ只中ということで ドイツ人がいっぱーーーい。すごい観光客です。
ストラスブール編は まだまだつづく。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
素敵な風景やランチですね。
勝手にお供した気分で、見ています。(笑)
続きの旅日記も楽しみにしてますよん。
投稿: あい | 2009年5月14日 (木) 17時56分
>あいちゃん
このストラスブールに行くときの 東駅で 待ってる間に 日本のあなたに℡しただよ!覚えている?
TGV 本当に夢の超特急(ばばくさい)みたいで 私も大喜び。
投稿: たららん | 2009年5月14日 (木) 18時58分
ホント、ドイツっぽいですね。
日本じゃ見られない景色だ・・・。
駅もそんななんだ~。
は~~ワクワクする。楽しそう
投稿: りょうママ | 2009年5月23日 (土) 12時15分
>りょうママさん
2年前にTGVが 走ることになって この駅舎になったみたいなのだ。
わくわくする駅でしょ。
ここからドイツ行きの電車など たくさんありましたよ。
投稿: たららん | 2009年5月24日 (日) 09時44分