いってらっしゃゃゃぃ
今日は 朝 玄関からでかけたメトロが 急いで戻ってきた。
「忘れ物?」
と聞いたら
「あっママ バイバイはしないんですか?」
でした。
ハンカチ忘れたーとか言って 戻ってくることが時々あるメトロはんですが 今日は 私のバイ゛ハイ忘れらしい。。。
小さいときから 出かけるときの いってらっしゃいと おかえりは 頭の先から かわいーーーい(一応私の中では 作られたかわいいお声、、、笑)声で 大げさにするのを 決めているのだ。
私がにっこにっこの笑顔で 大きく手を振るのは もう恥ずかしいから もう 恥ずかしいよーといいながら 立ち去っていくメトロなんですが しないといけない、、、らしい。
そして 学校から帰ったときは どんなに 忙しくても仕事の手をとめて メトロの後ろをついていくのだ。
不安の話がでることは多いけれど 私の笑顔でふきどはしてみせるぜ。←嘘
そして 10分 いろいろ話して 気分盛り上げて 仕事に戻る。
かかさずしているけれど もうメトロ 高校二年生ももう少し。はやっ。
あまりに にこにこしてやるから よく
「そんなに 僕のこと 好きなん?」
といわれるので
「めっちゃ大好きー」
と答えます。明日は 忘れないように 1オクターブは高い声で見送るじょ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うう~想像できる・・・というか、うちも同じでして

週3日は、お帰りが言えないので
残り2日は、大げさなお帰りコールをして、
ハグしながら調子をチェック。
機嫌がいまいちの時はわかりやすいもんで
いってらっしゃい・・・はまだ家からは言えないけれども、
メトロくんのように、恥ずかしいと思えるように成長してもらいたいものですわ。
投稿: りょうママ | 2012年3月13日 (火) 14時14分
>りょうママさん
おっ そちらも一緒ですね。あっ今日は こうきたか!というのが 帰りの顔や話でわかるものね。
この調子だと仕事始まっても やりそうだー笑
投稿: たららん | 2012年3月14日 (水) 18時40分